Child Development Support児童発達支援

Child Development Support Center児童発達支援センター・事業所 あすなろ

どんなことをしているの?

  • 対象

    あすなろあずさ、あすなろは奈良県内全域、メディカルは生駒市内在住の就学前(2歳から6歳)までのお子さんです。

    職員集合写真

  • 主な内容

    基本的生活習慣の自立、遊びを通じての運動の能力や言葉の基礎となる力、社会生活に適応していく力を育て、発達を促し、子どもとともに家族を支援していくことを目指していきます。経験豊かな保育士や児童指導員、看護師がチームでクラスを担当しています。

5 Importants5本の柱

イメージ画像

Importants 01

日常生活の繰り返しを丁寧に行うことで生活スキルを身につける

睡眠 家庭と協力しながら生活リズムを整え、心身ともに安定した生活を目指します
食事・排泄・着脱 ひとり一人の様子に合わせ、大人と一緒に繰り返し取り組み、基本的生活スキルを身につけます
環境作り 空間や時間をわかりやすく整えることで、見通しを持って生活できるようにします
イメージ画像

Importants 02

遊びや運動を楽しむ中でわかった!できる!という自信や意欲を育てる

姿勢 動作の基本となる姿勢を保持する力を生活や遊びの中で養います
運動 全身運動を楽しみながら自然に体幹や筋力を養います
感覚 視覚、聴覚、触覚などの感覚遊びを十分に楽しみ、感覚過敏などの特性を踏まえた支援や環境の調整を行います
認知 遊びの中で物の形や色、数量などの概念の形成を図ります
イメージ画像

Importants 03

コミュニケーション力の向上

社会性 身近な大人と安定した関係を作り、遊びを通じて人の動きを模倣し、対人関係の芽生えを形成します
ことば 「言語理解」ことばを聞いてその意味が分かる事「表出言語」自分の思いをことばや発音等で表す事の両面を支援します

☆絵・写真・記号・文字・表情・身振り・マカトンサイン・指さしなどの手段を使い、環境の理解と意志の伝達を支援します

イメージ画像

Importants 04

自分の思いや気持ちを表現しコントロールする力をつける

自己選択 様々な場面で聞かれると選ぶことができる力を養います
自己決定 自分のやりたいこと、したくないことを伝え、更に困った時に、周りの人に援助を求められる力を養います
イメージ画像

Importants 05

家族支援

子供を中心に家族みんなが笑顔で暮らせるように子育てをサポートします

☆保護者同士のつながりの場の提供や発達の理解促進や子育ての情報提供を行います

Class placementクラス配置

クラス配置の説明画像。メディカル週間予定表 月:ポーテージ日、火:ぞう(1日クラス)・きりん(1日クラス)、水:ぞう(半日クラス)、木:ぞう(半日クラス)・きりん(1日クラス)、金:きりん(1日クラス)、時間・担任 1日クラスは10:00~15:00、半日クラスは13:30~16:00。あすなろ週間予定表 月~金 くま・ぱんだ、時間・担任 4月は9:45~13:45 おやつなし、5月から9:45~14:45。あすなろあずさ週間予定表 月~金 りす 4月は10:15~12:15 給食なし、おやつのみ 5月から10:15~15:15 給食・おやつあり。月~金 ひよこ、4月は10:30~14:30 5月から 10:30~15:30 *1・2歳児は4月 10:30~12:00まで。

Schedule年間スケジュール

年間スケジュール

上記の他に「誕生会(毎月)」、「親子通園」、「つくしんぼ(保護者の集い)」、「窓から参観」を行っています。

Daily Flow1日の流れ

1日の流れ

Individual Approach個別アプローチ

お子さんの状態に合わせて様々な方面から個別にアプローチをします。

  • 01

    ポーテージプログラム

    ポーテージプログラムの画像

    お子さんの年齢や様子に合わせて月に1回「個別指導(ポーテージ)」を行なっています。
    ポーテージのチェックリストを元にして、お子さんと一緒に目標や課題にスモールステップで取り組んでいきます。
    また家庭での取り組み方を提案し、あすなろと家庭と連携していきます。

  • 02

    発達相談

    個別支援計画

    発達相談とは、検査者との遊びの中で子どもが何を楽しいと感じているか・どんなことで困っているかということを検査を通してみていきます。日常で隠れてしまいがちな子どもの発達課題を見極めます。
    今ある子どもの姿について、発達を応援するためにどのような手だてが必要か、今の働きかけが適当か、家でのかかわりなどを相談します。

  • 03

    個別支援計画

    「もう少しこんなことが出来るようになって欲しいな」という思いを、保護者の方と相談しお子さん一人ひとりにあった目標を決めて、あすなろでの取り組み方や家庭での取り組み方を提案します。

Group approach集団アプローチ

小集団での様々な経験を通し、友だちとの関わりを広げます。

  • ひよこ組

    ひよこ組(未歩行クラス)

    看護師や保育士が医療的ケアなどによって、子ども達の生活リズムを整え、安定した姿勢で普段はできない様な遊びをみんなで体験し、心地よく楽しい時間を過ごすことを目標としています。

  • りす組

    りす組(2歳児クラス)

    集団生活の中で基本的生活習慣を身につけ、先生やお友達と楽しんで過ごすことを目標としています。

  • こあら、ぱんだ組

    こあら、ぱんだ組(3歳児クラス)

    いろいろな遊びを通して体の使い方を知り、見通しを持って楽しく活動することを目標としています。また、遊びの中で自分の気持ちや要求を言葉で伝える経験を積みます。

  • くま組

    くま組(4,5歳児クラス)

    生活を土台としながら、運動遊びやサーキットで体幹を養い高めることや、様々な遊びを経験することから”大好き”を見付け、次への見通しを持つことを目標としています。

  • きりん組

    きりん組(4歳児)

    ルールのある遊びを通して友達とのやりとりを楽しみます。また製作遊びを通して、イメージして作ったり指先を使って作品を作り上げる経験を積みます。

  • ぞう組

    ぞう組(5歳児クラス)

    就学を見据え、公共の場でのルールや社会のルールに触れる経験をします。遊びを通して楽しみを共有し、友達同士への関わりへと繋げます。

  • 視覚支援について

    視覚支援について

    集団活動の中で言葉だけでの指示では、なかなか行動できないお子さんがおられます。そのため、あすなろでは日々の生活の流れを理解し、見通しを持って活動しやすいようにスケジュールや約束事をTEACCHプログラムやSSTカードの手法を用いて視覚的に提示しています。

  • ことば・コミュニケーション支援について

    ことば・コミュニケーション支援について

    うまくことばで思いを伝えられなかったり、相手のことばを聞くということが苦手なお子さんを支援する為に、マカトンサイン・シンボルを生活の中に取り入れ、伝わる喜びを感じられるようにしています。

Cooperation保護者支援・関係機関との連携

保護者支援について

  • 01

    つくしんぼ

    つくしんぼの画像

    同じクラスの保護者の方が集まり、それぞれクラスの担任や主任・発達相談員が入り、お話しをする機会を設けています。

    また先輩のお母さんの話を聞く機会もあり、子育ての悩みを相談したり、クラスの様子や今後の見通しを話し合う場もあります。

  • 02

    勉強会(あすなろの集い)

    あすなろ全体の保護者の方へ勉強会を開いています。講師の先生をお招きし、子どもの発達や成長についての話を聞いたり、保護者の方同士でお話して、悩んでいることを話し合ったりアドバイスをもらい、家庭での子育てに役立てられるような機会です。

  • 03

    療育相談

    お子さんの年齢や様子に合わせて、2~3ヶ月に1回療育相談の時間を設けています。担当者とあすなろでの様子や家庭での様子を元に困っていることや目標を話し合います。

関係機関との連携

Institutions関係機関との連携

地域の幼稚園や保育園と連携を取っています。あすなろと幼稚園や保育園を並行利用されているお子さんに関しては定期的に施設に訪問したり、担当者同士で情報の交換を行います。

Emergency気象警報発令時及び地震時について

生駒市(奈良県北西部ではなく)に気象警報(大雨・暴風・洪水等)発令中は休みですが、警報が解除になった場合は、解除になった時刻により下記のように開所します。ただし、保護者の皆様には気象情報を確認の上、送迎に関しては十分に注意をしていただき、無理のないようにお願いします。

また、開所中に気象警報が発令された場合は、実際の天候、気象情報、交通状況など安全面を考慮したうえで連絡をしますので、お迎えをお願いします。ご理解とご協力をお願いします。

*震度5弱未満であっても余震発生が予想される時や施設の復旧が間に合わず、受け入れが困難な場合には休園や自主登園になる場合があります。

気象警報 地震
8:00までに解除 12:00までに解除 生駒市内震度5弱 生駒市内震度4以下で
近隣市町震度5弱以上
1日クラス 通常登園 13:00以降
クラス毎に登園
(給食なし)
休園 自主登園
(送迎バス
なし)
半日クラス 通常登園 13:30
通常登園
休園 自主登園